広汎性発達障害、注意欠陥多動性障害で障害厚生年金3級を取得、年額58万円、遡及で43万円受給できた事例

● 相談者

1. 性別、年代: 男性30代
2. 傷病名: 広汎性発達障害、注意欠陥多動性障害
3. 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級
4. 年間受給額: 58万円

● 相談時の相談者様の状況

社会人になって仕事の難易度が上がるにつれ、同時並行的な案件に苦手を覚えるようになり、休日にも心休まらないようになりました。期限を守れないこと、説明が長いと指摘されることで、上司より叱責されることも多くなりました。出社ができなくなるくらいの叱責(パワハラ)を受け退社したのちは転職を繰り返すようになり、相談に来られた際は就業しておりませんでした。社会で活躍したい気持ちもあり、礼節も大切にされている一方、周囲と歯車を合わせられないことを強く感じており、将来に不安を感じておられました。

● 受任してから申請までに行ったこと

従前通っていた初診のクリニックでなかなか書類を書いてくれそうにないとのことで、クリニックまで付き添いをしました。

● 結果

障害厚生年金3級を取得、年額58万円、遡及で43万円受給できました。

受給事例の最新記事

新着・おすすめ情報の最新記事

うつ病についての事例はこちら がんについての事例はこちら
網膜色素変性症についての事例はこちら 難病(潰瘍性大腸炎・パーキンソン病)についての事例はこちら
脳疾患・心疾患についての事例はこちら 肢体の障害についての事例はこちら
腎疾患・人工透析についての事例はこちら その他人工関節などについての事例はこちら

障害年金無料相談受付中! 電話:0120-17-3693 平日:8:30~20:30※土日祝日も対応可 無料メール相談24時間受付

  • 事務所紹介
  • アクセス
  • サポート料金

障害年金無料診断キャンペーン 障害年金は多くの方が受給できる可能性のある年金です

障害年金申請時の注意点 これまで経験した数多くの申請サポートを元に、障害年金の申請をお考
えの方が申請する前に抑えておくべき3つのポイントを紹介いたします。詳細は下記ボタン「詳しくはこちら」をクリックして下さい。

  • 専門家がお応えします 無料メール相談 無料・24時間受付

  • まずはお気軽に! 無料相談受付中! 電話:0120-17-3693 平日:8:30~20:30 土日祝日も相談可能 無料相談の詳細はこちら

  • 障害年金相談票 pdfダウンロードはこちら

    障害年金相談票 wordダウンロードはこちら

    よくあるご質問

    料金表

    ご相談の流れ

  • CONTENT MENU

  • 対応エリア

    多くの地域の方々からご相談を頂いております 関東全域の障害年金取得サポート 詳しくはこちら

  • 事務所概要

    小泉社会保険労務士事務所

    〒272-0133
    千葉県市川市行徳駅前2-11-1
    サントスⅡ 501号

    障害年金の無料相談予約 平日 8:30~20:00 電話0120-17-3693 平日 8:30~20:00土日祝日も対応可

  • アクセスマップ

  • 専門家がお応えします 無料メール相談 無料・24時間受付

    まずはお気軽に! 無料相談受付中!電話:0120-17-3693 平日:8:30~20:30 土日祝日も相談可能 無料相談の詳細はこちら