新着情報一覧
ビル外壁改修工事について
現在ビルのビル外壁改修工事が行われております。
工事期間中も通常通り営業を行っております。
工事につき事務所が分かりにくくなっておりますので道に迷われた際はお気軽にお電話くださいませ。
お客様にはご不便おかけしますが、何卒ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。
[gallery columns="2" link="none" ids="2877,2878,2879"]
続きを読む >>
精神発達遅滞で障害基礎年金2級取得、年額78万円を受給できたケース
l 相談者
1. 性別(年代)職業 女性 40歳代 契約社員
2. 傷病名: 精神発達遅滞
3. 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級
4. 年間受給額:78万円
l 相談時の相談者様の状況
療育手帳2級を取得されており、10年ほど契約社員として軽作業に従事しておりました。ご両親も年を重ねる中でご本人の行く末を心配されて、当事務所へ相談にいらっしゃい
続きを読む >>
末期腎不全で1年半を待たずに申請し、障害厚生年金を受給できたケース
l 相談者
1. 性別(年代)職業 男性 30歳代 会社員
2. 傷病名: 末期腎不全
3. 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級取得
4. 年間受給額:年間133万円
l 相談時の相談者様の状況
通勤途中で体調が悪くなり、ふらつきを訴えて医療機関に受診しましたが、検査の結果腎不全と診断され即入院、即日で透析療法を開始。
その後、心配したご家族が知り
続きを読む >>
双極性障害で障害基礎年金2級を取得(年間約78万円)、41年前の初診が認められたケース
l 相談者
1. 男性(60歳代)無職
2. 傷病名:双極性障害
3. 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級
4. 年間受給額: 78万円
l 相談時の相談者様の状況
支援施設から紹介を受けた、60代男性の方です。過去に2度、自力で申請手続きを試みたものの、書類を整えることができず、途中で断念してしまったとのこと。10代の頃から40年以上にわたる通院
続きを読む >>
うつ病で子供の加算分も含めて障害年金を受給できた事例
l 相談者
1. 性別(年代)職業 女性 30歳代 無職
2. 傷病名: うつ病
3. 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級
4. 年間受給額:78万円 + 子の加算22万円
l 相談時の相談者様の状況
お一人では相談に来られない状況だったため、身内の方が付き添って当センターにお越しいただきました。付き添いの方は、当センターにご依頼いただき、障害年金を
続きを読む >>
円錐角膜(両眼)で障害基礎年金1級取得、年間97万円を受給できたケース
l 相談者
1. 性別(年代)職業 女性 60歳代 無職
2. 傷病名: 両眼円錐角膜
3. 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金1級
4. 年間受給額:97万円
l 相談時の相談者様の状況
もともと、ご自身で年金事務所へ複数回相談されておりました。ご自身での請求が難しいと感じられたのだと思いますが、その後インターネットで検索をされて当センターのホームペー
続きを読む >>
アルツハイマー型認知症で共済年金と障害基礎年金2級取得、年間160万円を受給できたケース
l 相談者
1. 性別(年代)職業 女性 50歳代 無職
2. 傷病名: アルツハイマー型認知症
3. 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級と公務外障害共済年金(経過的職域)
4. 年間受給額:160万円
l 相談時の相談者様の状況
長い間、躁うつ病で苦しんでいました。まずはご自身で障害年金の請求手続きを行いましたが、不支給になりました。
l
続きを読む >>
潰瘍性大腸炎で障害厚生年金3級取得、年間58万円を受給できたケース
l 相談者
1. 性別(年代)職業 男性 50歳代 無職
2. 傷病名: 潰瘍性大腸炎
3. 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級取得
4. 年間受給額:58万円
l 相談時の相談者様の状況
10年以上前から潰瘍性大腸炎に苦しまされてきており、仕事も手につかない状態でした。
乳製品が摂取できないなどの食事制限があり、トイレの回数も非常に多くなり、外出が
続きを読む >>
【更新2回通過】広汎性発達障害で障害厚生年金3級取得、年間58万円を受給できたケース
こんにちは、社会保険労務士の小泉です。
今回は広汎性発達障害で3級に認定し、その後就労して2回無事更新をできた方の事例を紹介します。
l 相談者
1. 性別(年代)職業 40歳代 男性
2. 傷病名:広汎性発達障害 注意欠陥多動性障害
3. 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級
4. 年間受給額:58万円
l 相談時の相談者様の状況
職場に馴染むこ
続きを読む >>
うつ病で遡及請求に成功し、障害厚生年金を受給できた事例
l 相談者
1. 性別(年代)職業 40歳代 男性 タクシードライバー
2. 傷病名: うつ病
3. 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級
4. 年間受給額:115万円
l 相談時の相談者様の状況
ご自身の精神不安に苦しまれており、ホームページ経由で当事務所に来られました。
l 社労士による見解&受任してから申請までに行ったこと
通常の対応で相談
続きを読む >>